2023/03/19
頭痛の改善方法
頭痛に対して一般的に行われることと言えば、
●頭痛薬を飲んで様子を見る。
●首の周りを温める。
●肩や首のマッサージ。
などが考えられるかと思います。
①根本原因となる筋肉(筋膜)の施術
肩甲骨・肩・首にかけて存在する頭痛の原因となる筋肉を筋膜リリースにて柔らかくしていきます。これは子供からお年寄りまで施術が可能なとてもソフトな施術法です!1回ですべてが改善するわけではありませんが、筋膜が緩むことで頭痛が緩和していきます。
②姿勢の改善
筋肉だけに目を向けていると再発することがとても多いです。特に姿勢が悪いままの人に起こります。猫背になるだけで筋肉はどんどん硬くなってしまいますので、肩甲骨や骨盤に着目して関節を正しい位置に戻していきます。
③頭の骨を柔らかくする調整
頭の骨を優しいタッチで包み込み、硬さを取り除いていきます。深呼吸をしながら、硬くなっている箇所を軽く押圧することで、硬さがだんだんと抜けていき、頭痛が和らぎます。
辛い頭痛からさよならしましょう。
頭痛、慢性腰痛でお悩みの方は、生駒市の慢性腰痛専門整体院 ほのみまで。
2023/03/12
頭痛の原因
頭痛の根本原因というのは、大きく3つの要因が考えられます。
①猫背などの不良姿勢
②肩甲骨周囲の筋肉の過緊張による血行不良
③頭の骨の硬さおよび歪み
これらの観点から施術をしたことで改善したケースがあります。
ではこの3つのポイントを引き起こされるのは何故か?
・パソコンやスマートフォンなどの使いすぎ
ずっと座った姿勢でなおかつ下を向く時間が長いと肩甲骨周りから首まで多くの筋肉は緊張状態に。その結果、頭に流れる血管は圧迫されて頭痛を引き起こします。
・ソファや床に座るような姿勢でいることが多い
猫背姿勢になることで、肩から首までの筋肉が緊張してしまうと頭痛になりやすくなります。
・目の使いすぎやストレスがとても強い
目の使いすぎは、後頭部の筋肉である後頭下筋群を硬くし、頭痛を引き起こします。
そしてストレスが強くなることで、全身に力が入り筋肉が緊張することと頭の骨も硬くしてしまうことにつながるので、とても多くの方にみられる原因の1つです。
慢性腰痛でお悩みの方は、生駒市の慢性腰痛専門整体院 ほのみまで。
2023/03/05
ほのみニュースレター
喉がイガイガした時には…
この季節は乾燥しているので、喉が痛くて辛いというお話をよく伺います。喉の痛みは、ひどくなるとつばを飲み込むのすら辛く、常にガラスの破片が張り付いているかのように痛みます。それなのに熱があるわけでもない、動けなくなるわけでもないから休んでもいられない……。こんな状況に陥らないよう、喉の痛みは「ん?なんかちょっとおかしいかも」と思った時点で早めに治してしまいましょう!
喉が痛いと感じたとき、多くの方がする対処法は1番が「のど飴をなめる」2番が「うがいをする」なんだそうです。せっかくなのでこれ以外の対処法をお教えしますので、ぜひお試しくださいね。「保湿をする」 のどの痛みには乾燥が一番の敵です。加湿器を使ったり、濡れたタオルを干したりして、空気を潤してください。いい加減にうんざりかもしれませんが、マスクをするのも効果的です。少しだけ我慢して室内でもつけておきましょう。もちろん水分をとって喉を潤すことも大事です。辛い物や炭酸、アルコール、熱すぎる・冷たすぎるなどの喉に負担のかかる飲み物はNG。のどの腫れを抑える緑茶や紅茶に、殺菌作用のあるハチミツ、免疫力を高めるシナモン、体を温める生姜などをいれた飲み物がおススメです。「保温をする」 免疫力を高めるために体を温めましょう。背中にカイロを貼るなどして体幹を温めるのが有効です。首にタオルやマフラーを巻いて温めておくと腫れや痛みの軽減につながることも。
番外編ですが、刻んだ玉ねぎを枕元において寝ると、玉ねぎに含まれる硫化アリルが痛みを抑えてくれます。鼻づまりにも効きますので、匂いがダメでなければぜひやってみて下さい。
日常生活に少しだけプラス! ながら運動
① 洗い物や歯磨き中などの長い時間たっているときに、両足のかかとを上げ下げする。
② お腹をまっすぐ伸ばし、お尻に力を入れるのがポイント。疲れたら休みを入れながら、30回ほど繰り返す。
ふくらはぎを鍛えると全身の血行がよくなります!
慢性腰痛でお悩みの方は、生駒市の慢性腰痛専門整体院 ほのみまで。
2023/02/26
症状についての説明
頭痛と言っても種類は様々です。
①緊張性頭痛
②偏頭痛
③くも膜下出血・脳腫瘍・髄膜炎などで起こる強い痛みの頭痛
③は早急に病院へ!一刻も早くみていただくことをおすすめいたします。
①②の場合、改善できる可能性が高いものになります。
①の緊張性頭痛は文字通り、頭の周りや首や肩の筋肉が緊張することで頭痛に発展していきます。またストレスも大きな原因として考えられます。頭全体・おでこの辺り・こめかみの辺り・後頭部から首にかけて等、人によって場所は様々で、拍動感(ズキズキする感じ)はないことが特徴的です。
②の偏頭痛はこめかみや目の周り、頭頂部に起こりやすく、「ズキズキ」と心臓の動きに合わせるようなリズムで感じるのが特徴的です。体を少し動かすだけでも頭痛が増すことが多いため、日常生活に支障を来たすこともありとても辛い症状です。
寝過ぎ、寝不足、女性ホルモンの変動、空腹、疲労、光や音の強い刺激、緊張からの解放など人によって誘引される事柄は様々です。
慢性腰痛でお悩みの方は、生駒市の慢性腰痛専門整体院 ほのみまで。
2023/02/19
頭痛が良くならない理由
いろんな方法をためしているのに、なぜ頭痛が全く良くならないのか。
それは「根本原因に施術が出来ていないから」
いくらマッサージ・電気・痛み止めなどを頭痛に対して行っても、その場しのぎのものになっている可能性がとても高いです。改善しないケースに共通することは「検査の不十分さ」だと考えています。
頭痛でお困りの方のほとんどの場合、「姿勢の悪さ」や「肩甲骨周囲の筋肉の硬さ」がみられることが多いです。
薬やマッサージ自体が悪いというよりも、「頭痛の本当の原因」を検査してから「根本施術」を行うことが最大のポイントです。
慢性腰痛でお悩みの方は、生駒市の慢性腰痛専門整体院 ほのみまで。