2021/12/12
腰痛の原因は・・・肩甲骨!?
腰痛の原因として、肩甲骨まわりの硬さもあります。
筋膜がボディースーツのように全身を覆っていると考えるとわかりやすいと思います。
肩まわりが硬いからそこに引っ張られて、結果的に痛くなる。
この状態で腰を揉んでも意味がありません。
でも、多くの治療院では腰を揉んでいます。
だから、いつまでたっても腰の痛みが改善しないのです。
原因をしっかりと見つけて、そこに対して適切な処置をすることが、改善への最短の道だと思います。
腰痛でお悩みの方は、ご相談ください。
2021/12/05
「腰痛の原因について」
腰痛になってしまう原因をご存じでしょうか?
人間の背骨は、ゆるやかなS字カーブになっています。
しかし日ごろから悪い姿勢でいると、正常なS字カーブが崩れ、腰椎に大きな負担がかかり、腰痛を引き起こしてしまいます。
また重い荷物を持ち上げる際に立ったり座ったり、腰を捻ったりと同じ動作をくり返すことでも
腰に負担がかかります。
長時間同じ姿勢を続けることもよくありません。
動かずに同じ姿勢でいると、筋肉が固まり、関節の動きが悪くなります。
そうなると、正しい姿勢ではなく、楽な姿勢を取るようになり、それが続くとさらに腰痛は悪化します。
上記のような「姿勢の悪さ」や、「同じ運動の繰り返し」、さらには「ストレス」などが複合的に合わさって
腰痛は引き起こされます。
腰痛でお悩みの方は、ご相談ください。
2021/11/29
腰が痛いあなたへ・・・・
腰痛の原因は、腰にはないんですよね。
では、どこが原因なのか?
それは・・・・・人それぞれ違いますってことです。
なぜかと言うと、筋膜は絵のように全身を覆ったウェットスーツのようなものです。
一部が硬くなり、縮こまって引っ張られると他のところに影響を及ぼします。
結果、腰に痛みが出てしまうわけです。
そんなことわからない??
という方は、一度お試しでご来院してみてください。
生駒市で、腰痛でお悩みの方は
生駒市の「慢性腰痛」専門整体院 ほのみまでご連絡ください。
2021/11/21
本当の原因を見つける
どれか1つでも当てはまるなら・・・
病院、整骨院、マッサージなどいろいろと通ってみたけど、少しもよくならない。
一時的にはよくなるけど、すぐに戻る。どこに行っても、何をしても改善しない。
病院で「レントゲン」「MRI」を撮ってみたが異常なし。
そもそもあなたの腰痛の原因はどこですか??
原因がわからず闇雲に治療されてませんか?
いろいろ通ってみたけど、
「ここが原因ですね!!」と言われましたか?
レントゲン、MRIを撮って異常なしで、どんな治療をしましたか?
「異常がないので、とりあえず湿布出しときますね・・・。」で、どこに貼るの?
疑問に思ったことは先生に聞いてみたほうがいいです。
例えば、喉が痛くて咳が出ます。熱もあって鼻も出ます。
風邪薬を飲めば治るはず。
・・・・・・治らない。病院に行ったらインフルエンザでした。
もともとの原因が違うんだから、風邪薬なんて効かないですよね。
腰痛、肩こり、慢性症状など、どんな症状にも原因はあります。
今出ている痛みは、あくまで結果でしかありません。
一緒に原因を探しませんか?
腰痛でお悩みの方、ご連絡ください。
2021/10/20
新型コロナウイルス感染拡大防止策の徹底について
“整体院ほのみ”では、新型コロナウイルス感染拡大防止策を徹底して行っております。
具体的には従業員のマスクの着用、毎朝の検温、設備のアルコール消毒、入室前のアルコール消毒、ソーシャルディスタンス確保の徹底、定期的な換気などです。
お客様におかれましても、当整体院にご来院の際には感染拡大防止策の徹底をお願いしております。
検温の上、熱のあるお客様、体調不良のお客様はご来院をお控えください。
また、ご来院の際にはマスクを着用していただき、ほかのお客様との距離を保っていただくなどご協力をお願いいたします。